08月08日 |
ロシア北部アルハンゲリスク州セベロビンスク近郊のミサイル実験場で、ミサイルの液体燃料エンジンの実験中に爆発が起き、職員2人が死亡、4人が負傷した |
08月09日 |
神奈川県横浜市南区の路上で、男子2人がナイフで相次いで切りつけられる事件があり、神奈川県警は近くに住む男性(46)を殺人未遂の疑いで逮捕し発表した |
08月10日 |
北朝鮮は、日本海に向け短距離弾道ミサイル2発を発射した |
〃 |
静岡県沼津市の新東名高速道下り線で、乗用車3台と中型トラックの絡む玉突き事故があり、乗用車の男性(59)が死亡、6人が軽傷、静岡県警高速隊はトラックを運転していた男性(63)を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕した |
08月12日 |
群馬県前橋市で、住宅火災があり住人2人が死亡した、長男(32)が火をつけたと話しており、群馬県警は放火の疑いで逮捕し調べている |
08月15日 |
広島県呉市付近に、大型の台風10号が上陸し、中国地方を縦断、広島県で男性(82)が波にさらわれて水死した、また風にあおられて転倒するなど計47人が重軽傷を負った |
〃 |
福島県金山町の天然炭酸水が湧く井戸に炭酸水をくみに訪れた男女2人が転落し水死する事故があった、水面近くは炭酸ガスの影響で酸素濃度が薄く意識を失ったとみて福島県警が調べている |
〃 |
東京都練馬区の遊園地「としまえん」にあるプールで、水面に浮かべられた遊具の下の水中に、救命道具を着用した女児(8)が入り水死した、警視庁は、女児がおぼれたとみて経緯を調べている |
08月17日 |
アフガニスタンの首都カブール南西部にある結婚式場で自爆テロがあり、63人が死亡、182人が負傷した、過激派組織「イスラム国」(IS)が犯行声明を出した |
〃 |
埼玉県飯能の県道で軽乗用車とごみ収集車が正面衝突し、軽乗用車に乗っていた両親(共に36)、長男(6ヶ月)が死亡した、飯能署は軽自動車が中央線を越えたとみて調べている ※この親子は全員本命八白土星の方です |
08月18日 |
茨城県守谷市の常磐自動車道であおり運転をし停車させ男性を殴りけがを負わせたとして、県警は傷害容疑で指名手配していた男性(43)を大阪市内で逮捕し発表した、同乗していた女性(51)も犯人蔵匿・隠避の疑いで逮捕した |
〃 |
東京都千代田区麹町の交差点で、警視庁新宿署の男性巡査部長(51)が運転するパトカーが緊急走行中、横断歩道を歩いていた男児(4)をはねた、男児は全身を強く打っており、意識不明の重体という同庁は過失運転致傷の疑いで詳しい状況を調べている |
08月21日 |
東北新幹線仙台発東京行き「はやぶさ46号」が仙台-白石蔵王蔵王駅間を280キロで走行中、運転台にドアが開いたことを知らせる警告表示が出たため、緊急停止した、非常時に手動でドアを開閉する「ドアコック」のレバーが引いた状態になっていたという |
08月24日 |
北朝鮮が短距離弾道ミサイル2発を日本海に向けて発射した |
〃 |
茨城県八千代町で、男性(76)と妻(73)が自宅で就寝中に刃物で刺され、搬送先の病院で夫の死亡が確認された、妻も重傷を負っている、県警が殺人事件とみて捜査している |
08月25日 |
群馬・長野県堺にある浅間山で噴火があり、噴煙が約600メートルまで上がったのを確認、火口から約2キロの範囲で噴石飛散や火砕流に注意を呼びかけている |
〃 |
多摩動物公園のインドサイの獣舎で、飼育員(54)が作業中にサイに襲われて死亡した |
08月26日 |
南海電鉄の特急「ラピード」の台車に長さ約14センチの亀裂が見つかった、国土交通省は深刻な事故につながりかねない重大インシデントと認定し、事故調査官2人を派遣した |
〃 |
富士山の山頂付近の登山道で、女性(29)が落石にあたり死亡した |
08月27日 |
東京都中野区の東京警察病院から逃走していた窃盗犯の男性(64)が、自ら出頭し身柄を確保された |
08月28日 |
イタリア南部シチリア島沖にある火山島ストロンボリで噴火があり、流失した溶岩から森林火災が起きた、負傷者はいなかった |
〃 |
静岡県三島市で竜巻みられる強い突風があり、住宅の屋根が飛んだり、車が横転するなどの被害が出た |
〃 |
九州北部で、記録的な大雨が降り、気象庁は福岡、佐賀、長崎の3県に「大雨特別警報」を出した、1時間に100ミリ以上の雨が降り、男性2人が死亡、女性1人が意識不明となっている |
08月29日 |
沖縄尖閣諸島の久場島沖に中国公船4隻が侵入した、同11時55分ごろまでに領海から出た |
08月31日 |
鹿児島県警は、同居している女児(4)を殴り死亡させたとして、同居している男性(21)を殺人容疑で逮捕し発表した |
09月01日 |
千葉県成田空港の北西約360キロを飛行中の上海発カナダ・バンクーバー行きのエア・カナダ26便が操縦席正面のガラスにひびが入ったため成田空港に緊急着陸した |
〃 |
中東イエメンで、サウジアラビアが主導する有志連合軍が空爆を行い、市民ら100人以上が死亡した |
09月02日 |
アメリカ・カリフォルニア州サンタクルーズ島の沖合で停泊中の船が燃える火災があり、乗客34人が死亡した |
09月05日 |
アフガニスタンの首都カブールで、NATO部隊の車列に車爆弾が突っ込み、爆発でアメリカとルーマニアの隊員を含む10人が死亡した、タリバーンが犯行声明を出した |
〃 |
横浜市神奈川区の京浜急行本線の踏切で、三崎口行きの快速列車と13トントラックが衝突し、列車の先頭から3両目までが脱線、一部が横倒しになった。トラックを運転していた男性(67)が死亡、列車の乗客、乗員33人がけがをした、神奈川県警は過失運転致傷の疑いで調べている |
〃 |
東海地方では三重県北部を中心に記録的な大雨がふり、いなべ市でトラックが水没し、男性1人が死亡したほか、土砂崩れによる住宅の損壊や床上・床下浸水が相次いだ |