各方位とは、各人の居住している御自宅からの方位となります。
鑑定時に方位地図を作成致します。

BACK TOP NEXT

先月の注意事項とその検証 7月7日〜8月6日

  • 火山爆発や噴火、地震、猛暑、落雷、大風、竜巻等の天変地異
    テロや紛争、戦闘の拡大
    航空機、船舶のトラブルや事故
    凶悪・凶暴な殺傷事件
    火災や放火事件
    貿易や交易に関するトラブル
    薬品や薬物、医療のトラブルや事故
    食中毒に注意


※今月は7月20日から8月6日迄が土用に入ります。地震等の天変地異や凶悪・凶暴な殺傷事件には特に注意して下さい。

検証

07月07日 千葉県東方沖を震源とする震度5弱の地震
07月08日 トルコ北西部テキルダー県で列車の脱線事故があり、24人が死亡、318人が負傷、大雨で線路の下の地面がぬかるみ空洞ができたことが原因を見られている
07月10日 香港発大連行きの中国国際空港108便で、機体が約7千メートル急降下するトラブル、操縦室内で電子たばこを吸った副操縦士が、空調装置を誤操作したことが原因とみられる
07月12日 JR品川駅の階段で女性のスカートの中をスマートフォンで撮影したとして、警視庁杉並署の20代の男性巡査部長が盗撮の疑いで現行犯逮捕された
07月13日 パキスタン西部クエッタ郊外で、選挙集会を狙った爆発テロがあり、候補者を含む85人が死亡、150人が負傷した、過激派組織「イスラム国」(IS)が犯行声明を出した
西日本を中心とする豪雨災害は、死者204人、行方不明62人となりなお捜索が続いている
07月14日 イスラエル軍はパレスチナ自治区カザ地区で大規模な空爆を行い、少年2人が死亡、25人が負傷した
07月15日 アフガニスタンの首都カブールにある農村開発省の前で爆発テロ、同省職員ら10人が死亡、自爆テロとみられる
07月16日 ハワイ島の沿岸で、キラウェア火山の溶岩見学ツアーの船を溶岩の塊が直撃し、乗客23人がけがをした
07月18日 地中海東部キプロス島北東部で、シリア難民や移民が乗ったボートが転覆、19人が死亡、25人が行方不明
07月22日 アフガニスタンのカブール空港近くで爆発があり、警官14人が死亡、約60人が負傷、自爆テロとみられる
カナダ・トロントの路上で、男性(29)がレストランやカフェに向けて銃を乱射し、女性2人が死亡、12人が負傷した、男は警察の銃撃戦の末、死亡した、警察が動機などを調べている
07月24日 イスラエル軍は、シリアの戦闘機が領空を侵犯したとして、ミサイル2発を発射し、撃墜したと発表
ギリシャで山林火災が発生し88人が死亡、警察は放火の疑いで捜査を始めている
ラオスの南東部アッタブー県で建設中のダムが大雨で決壊し、数人が死亡、数百人が行方不明になっている
07月25日 シリア南部スウェイダ市で自爆テロが相次いで起き、156人が死亡、過激派組織「イスラム国」(IS)が関与を認める声明を出した
07月26日 東京都多摩市で建設中のオフィスビルから出火、男性作業員5人が死亡、40人がけがをした、鉄骨の切断作業中に火花が断熱材に引火したとして警視庁が調べている
07月29日 インドネシア・ロンボク島でM6.4の地震、347人が死亡、1,479人が負傷した、まだ被害の全容はわかっておらず、さらに被害が広がる恐れがある
中央アジア、タジキスタン南部で、サイクリングをしていた外国人グループ7人に乗用車が突っ込み4人をはねて死亡させその後、銃やナイフを持って襲い1人を負傷させた、捜査当局は車を発見し、4人のうち1人を拘束、2人を殺害した、翌日には事件に関与したとして別の3人を拘束、さらに別に手配していた3人を発見したが、抵抗したため殺害したという、イスラム過激派の影響をうけたテロとみられる
07月31日 メキシコ北部ドゥランゴで、ドゥランゴ発メキシコ市行きのアエロメヒコ2431便が墜落、乗員と乗客103人が搭乗しており、49人が手当てを受けたが死者はいなかった
中国・新疆ウイグル自治区ハミ市で集中豪雨による洪水が発生し、20人が死亡、8人が行方不明になっている
08月02日 イエメンの西部ホディダで、サウジアラビア主導の有志連合軍によるとみられる空爆があり、28人が死亡、数十人が負傷した
08月03日 アフガニスタン東部バクティア州で、イスラム教シーア派のモスクを狙った爆発テロがあり、30人が死亡、80人以上が負傷した、イスラム教スンニ波系の犯行とみられている
鹿児島大病院の入院患者15人から、多剤耐性の細菌アシネトバクターや類似の菌が検出され8人が死亡したと発表した、集中治療室を中心に院内感染したとみられる
08月04日 神奈川県相模原市の祭り会場で、カセットボンベが爆発する火災があり、男女9人がけがを負った
08月05日 山形県内で、記録的な大雨があり、国道47号は土砂崩れが発生し、一部区間が通行止めになった

今月気になることと注意事項 8月7日〜9月7日

  • 地震や噴火、落雷や竜巻等の天変地異
    テロや紛争、戦闘の拡大、激化
    転落や落下の事故
    官僚や公務員、警察官の不祥事
    旧悪露見や旧い事件の再発
    詐欺や大げさな話に注意
    爆発火災や放火事件
    悪質で悲惨な交通事故
    食中毒に注意


  • どなたも艮(北東)方、坤(南西)方が最も悪い方位です。



今月各人の運勢
8月7日〜9月7日
本 命 運 勢
一白水星
衰沈
気力・体力共に減退気味な月。何事をするにも消極的になり、愚図愚図してしまう月。旧い問題や未処理の問題が再燃し苦慮しそうです。配偶者や旧知の人との関係で支障が出るかもしれません。慎重に行動するよう心掛けましょう。金銭は浪費の恐れがありますので注意して下さい。
★今月の祐気方位 今月はありません
二黒土星
衰変
心境や身上に変化が生じる月。転職や転業、独立問題を考えてしまいますが年月共に衰運ですので無理をしないようにして下さい。手違いや早とちり等で不利な立場に立されないように行動には十分注意して下さい。水難や秘密の露見に気を付けて。
★今月の祐気方位 乾(北西)方-近く40km以内
三碧木星
衰旺
前厄月。年月共に暗剣殺にて要注意月間。生別、死別、離別問題が起き易い月。転職や退職、廃業問題が起き易くなります。何事も悪い通りに行かず、誤解や手違いによる連絡ミス等が起き易く焦って落ち着かない月になります。旧い問題や未処理の問題、異性問題、後継者問題が浮上します。トラブルに発展しないように気を付けて下さい。秘密の露見に注意。
★今月の祐気方位 乾(北西)方-遠くもOK!
西方ー近く40km以内
四緑木星
衰極
後厄月にて運気が最も落ち込む月。何事も思うようにならずにイライラする事が多くなります。我儘になったり欲が深くなって周囲の人に嫌悪される怖れもあります。無謀な話や甘い話には乗らないように気を付けましょう。盗難にも注意。今月は年下の人や若い人との関わりで良い事がありそうです。積極的に関わると良いでしょう。
★今月の祐気方位 乾(北西)方-遠くもOK!
西方ー近く40km以内
五黄土星
盛初
今月より盛運期。やる気が出る上、目上の人の助けも見込めますので積極的に仕事をすると良いでしょう。自己中心的な人に振り回される怖れがありますので行動には十分気をつけましょう。誤解や手違いに注意。縁談や就職は長引くと破談になるかも。早急に対処して下さい。交通事故にも注意。
★今月の祐気方位 東方-遠くもOK!
乾(北西)方-近く40km以内
六白金星
盛進
運気が進展する月。喜び事が多く、遊興気分が旺盛になり金銭は流失気味。酒席や会席、レジャー等に参加すると良い事がありそうですので積極的に参加してください。資金繰りも順調です。人の話は鵜呑みにしないように。揉め事に巻き込まれてしまいます。盗難や災難に注意しましょう。
★今月の祐気方位 今月はありません
七赤金星
盛旺
本年中で運気が最高な月。人間関係や経済面すべてに於いて順調に進む月。縁談や就職等の喜び事が多く気分が上々になる月。上司や上長、先輩等目上の人の意見を参考にすると懸案事項にも決着が着くでしょう。人事異動や転職はやってはいけません。
★今月の祐気方位 今月はありません
八白土星
盛極
中宮に入り我儘になり易い月ですが、案外良い月です。仕事面や人間関係、経済面全てに於いて順調に進む月。冠婚葬祭や酒席、会席、会合等に参加で金銭は流失気味ですが、金運を得たり、耳寄りな情報を得たり、実力者の知遇を得たりします。積極的に参加しましょう。薬害に気を付けて下さい。
        
★今月の祐気方位 東方-遠くもOK!
九紫火星
衰初
来年から5年間の衰運期。今月より5ヶ月間の衰運期。今迄の盛運に慣れている為色々とチャレンジしてしまいがちですが創始、創業はやってはいけません。予算超過して失敗する恐れがあります。人の保証もやってはいけません。投資や賭け事も厳禁。大損する怖れがあります。慎重な行動を心掛けましょう。水難や薬害に注意。
★今月の祐気方位 今月はありません